ホンダ ブレード除雪機ユキオスSB800のブレード交換のため、お客様宅へに伺いました。
ブレードの減り具合はまだ大丈夫なのですが自宅以外のご近所も奉仕で活躍しているとの事で早めの交換依頼です。
ブレードは4本のネジを緩めて交換するのでカンタンで、燃料コックが止めの位置にあるのを確認してから前を上げて作業にとりかかります。
オリーブドラブに外装交換したマイ発電機EU9i使って100Vの電動インパクトドライバー(充電タイプは充電忘れをするので)を使って・・・ダメだ、予想以上にキツく締まってて緩みません!
ソケットは12角じゃなくトルクのかかりやすい6角タイプを使ってハンドパワーで作業しますが、適当な長さにカットしたパイプをソケットハンドルに差し込めば軽々と緩ませられます。(いつも工具箱に入れてます)
ネジの締付はインパクトで軽く締付て、最後に手締めで締付トルクを確認しながら作業をして修理完了です。