当地は稲刈りシーズンに入りました、昨日から土日祝祭日も繁忙期出勤です。
バインダーの刈取部が動かなくなった故障で出張修理、故障で呼ばれるほとんどの機械は田んぼの中に置きっぱ・・・走行出来るなら田んぼから出してもらえたら嬉しいんですが。
作業負荷で刈取駆動ピン折れです、ピンを取付して試運転したら引起しの右側だけ動きません・・・重症修理で入院です。
故障の基となる原因はシーズン毎に行う給油メンテナンス不足です。
チェーンや刈刃はたまに給油されてるけど殆どのオーナーさんはベベルギア駆動関連のグリス給油箇所はほとんどやってません。
駆動チェーン切れでケースの皿ボルトがナメて緩まず・・・ナットを溶接して緩めます。
小柄な機械ですがコンバインの修理より時間がかかるな修理作業です。